top of page

Switch Craft サイレントプラグ

  • 6-strin9
  • 2020年6月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年7月24日

コロッサルケーブルやオヤイデやハイエンドと言われる、3mが5桁を超えるケーブルを使ってきましたが、初心に戻り今回はベタなBELDEN8412で、ギター側はサイレントプラグで製作します。

ノイトリックのサイレントプラグに替えたケーブルが1本あるが、SwitchCraftのサイレントもデカい!



サイレントプラグって何?って事で挿した時はポッチが押されて、抜くと当然ポッチは戻る訳で、その時はショート状態になり信号が遮断されて、音が出ない仕組み。

アンプを切るとかミュートにしなくても、ギターへの抜き差しで音が出なくできる。

ギターを持ち替える等、重宝するので、家で弾くにもGood!

しかし、ただただデカイ。




定番のBELDEN8412を久しぶりに使ったが、中域の太さはさすがです。

まあ、定番なので特に感動はありませんが....


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2016 by Six String Of Betrayal. Proudly created with Wix.com

bottom of page